オフィススタイルの準備

以前、事務所に所属していた際、映像の仕事で「オフィススタイル」を準備する必要がよくありました。
いわゆる、一般的な(これが一番難しいんですが)OLさんの装い、ということで・・・。今は「オフィスカジュアル」という名の「カジュアル」なのか「だらしがない」のか、よくわからない服装の人も増えているように感じますが、さじ加減はそれぞれの職場次第だと思いますので、これ以上の言及は差し控えたいと思います笑。

仕事で用意するとなると、いわゆる典型的な「ジャケット」「ポリエステル(もしくはコットン)のブラウス」「スカート(もしくはパンツ)」の3点セットが多いと思いますが(あとプラスするならバッグとヒールのある靴?)、これらの服をどこで揃えればいいのか、という事を尋ねられることが多々ありました。確かに、量産型(大規模チェーン展開)のお店だと、価格はお手頃ですがどうしても画一的になりますし、現場に行ったら同じような服の人が何人もいて「制服化」してしまっている、という状況も目にしました。

そこで、少しでも人と違うものを・・・と探している方のお役に立てればと思い、私が購入しているお店を備忘録も兼ねて書き残したいと思います。(全てレディースのみの感想になります!)

一つ目がメーカーズシャツ鎌倉です。「鎌倉シャツ」の愛称でご存じの方も多いと思われます。こちらは価格と品質のバランスがとても良いと思っていて、お値段以上のものを準備することができると感じています。シンプルなシャツだけでなく、デザイン性のあるブラウスも揃っていますので、オフィススタイルだけでなく、プライベートなシーンでも活用できる場面が多いと思います。

二つ目がナラカミーチェです。胸元にボリューミーなフリルのあるブラウスのイメージが強いですが、シンプルなデザインのブラウスも多数揃っています。特に経営層(キャリア層)の女性や先生など、「仕事がデキる女性」のイメージの装いを探している方におすすめです。お値段は鎌倉シャツに比べると少々(大分?)ハイエンドな感じですので、お財布とご相談の上・・・こちらはジャケットとスカートも優秀ですので、ぜひ店頭でご覧になってみてください。こちらのブランドは比較的サイズがゆったり目のおつくりになっていると思います(レディースのみの展開です)。

鎌倉シャツさんはセールをしないことで有名ですが、ナラカミーチェさんはセールを行っていますので、まずはお手頃な価格のタイミングで一着購入してみるのも良いかもしれません。体型などによって合う、合わないがあると思いますので・・・。

もう衣替えの季節ですし、とにかく暑い!笑。撮影に限らず、普段のお仕事着や、新しい初夏の一着をお探しの方のご参考になれば幸いです。

LEAVE A REPLY

*
*
* (公開されません)