Page 2

さよなら2024

さよなら2024

あと数時間で、今年も終わりです。 いや、ようやく今年も終わる、あと数時間で…。ここ数年の決まり文句になっていますが、今年も心底、そんな風に思う一年でした。 一言で言えば「天国と地獄」ここまでジェットコースターだったのも久しぶりです。上半期は2023年下半期を引きずっていたのかしら…そう思わずにはいられないというか、とど...Read More
絶対にやりたくないことを削った結果。

絶対にやりたくないことを削った結果。

今年は上半期に色々と慌ただしい出来事が多く、今後の自分の活動の方向性などについて専門の方にご相談差し上げたり、自分自身でも試行錯誤して色々なものを作っていく作業を多くしていました。 先月末にも同様の話し合いの機会があったのですが「それ(私が今夏頃から取り組んでみようかと思っていた企画)って、わざわざ吉水さんがすることな...Read More
師走も始まりました。

師走も始まりました。

最後の更新日付が9月になっていて、自分で驚いてしまいました。書いたと思っていた記事は全て下書きのまま…生きています! さて、最後の更新から向こう、完全にプライベートのイベントがあったり、その後あまり休養が取れなかったため風邪をこじらせて数年ぶりに咳喘息を患ってしまったり…と、色々ありました。 喘息は本当に辛いし、しんど...Read More
春に向けて。

春に向けて。

新しく動き出すことにしました。 今年の初春にようやくひと段落ついた資格試験への挑戦ですが、同じジャンルの別の資格試験を受けることにしま・・・す。恐らく、笑。 恐らく、というのはまだ試験の申し込みが始まっていないので・・・。来年の3月に受験予定なのですが、年度末なので受験者が殺到するようです。早めに申し込まないと・・・。...Read More
「好き」と「苦しくない」の間で。

「好き」と「苦しくない」の間で。

ふと、目に留まりました。 【漫画のスキル磨きに年齢はどれぐらい壁になる? アシスタント現場の空気や企業案件のコツなど紹介】漫画家ためになるラジオ【vol.117】 この動画では80代の方が大きな賞を受賞されたことから、漫画を仕事にすることのあれこれについてお話をされていますが・・・漫画に限らず、どこのお仕事(職場)でも...Read More