ようこそ2025
新しい朝、新しい一年がやってきました。美しく、清々しい朝です。
あけましておめでとうございます。
たった数時間前まで2024年だったのに「あけましておめでとう」の一言で全く違う次元にワープできた気がするのが不思議です。
今年も大小様々な夢も願望も目標もありますが、まずは心身の健康第一!昨年は11月から約6年ぶりに咳喘息を患い、辛い時間でした。ですが、とある方からの「来年は巳年だから、体は今から脱皮して新しい年に備えて準備しているんですよ!」という言葉を聞いて、面白いし、楽な気持ちになれる解釈だなと思い、採用することに。
今年は昨年以上に、無理をせず、細く長く緩く、をベースに取り組んでいきたいと思います。そして、自分の環境を厳選して、更に整える一年にしたいと思います。昨年は「数を絞ると楽になる」を実感した一年でもありました。
昨年、一昨年の今頃は資格試験に向かって最後の追い込みをしていたのだと、過去の記事で気がつく。資格試験も最後のステップに向けて、今年は動き始める一年にしたいです。先延ばしにすると自分の人生の時間が本当にもったいないので…。新しい企画も本格始動させるので、バランスを取りながら進めていきたいと思います。
様々な取捨選択に伴い、昨年以上に色々な物事を整理したり、区切りをつける一年になりそうです。その時々の運と縁とタイミングを活かして最善の選択ができると自分自身を信じて、日々積み重ねていきたいと思います。本年もどうぞよろしくお願いします。