Page 21

「理想の仕事」へ応募してみる!

「理想の仕事」へ応募してみる!

今日のタイトル、少し前に購入して読み返した本の中にあった内容を基にしています。 今年の3月ごろに購入したパム・グラウトさんの「こうして、夢は現実になる」の中にあった「心の筋肉を動かすエクササイズ」の1つです。 新聞の求人欄をじっくり読み、条件に合った資格はないけれど、もしあったらやってみたい仕事を見つける。そして未来の...Read More
心にずっと残る音楽

心にずっと残る音楽

台風が近づいているとのことで、家でおとなしく過ごしています。 今日のタイトル、皆様の心の中にもあると思います。一曲、いえ二曲、三曲・・・。 私がずっと好きな音楽の中に「サーカス」があります。「Mr.サマータイム」「アメリカン・フィーリング」と曲名を挙げれば、きっとハッとしてくださる方も多いと思います。 私がサーカスの皆...Read More
「個別相談会」とは・・・。

「個別相談会」とは・・・。

今日のタイトル、こういうトラブルが増えているようです、というお話・・・。 最近は副業解禁の流れで、本格的に起業する個人の方も増えてまいりましたね。起業と言っても内容は様々ですが、とあるメールマガジンを経由して「個別相談会」がらみのトラブルが最近増えている、という話を聞きました。 「個別相談会」とは、主に起業家の方が提案...Read More
2022年夏・島根の旅 ~島根県立美術館~

2022年夏・島根の旅 ~島根県立美術館~

今朝、東京に無事に戻りました。タイミングよく豪雨を避けられてよかったです。今日は一日安息日・・・。 さて、島根最終日の昨日、訪れたのは「島根県立美術館」です。 こちらの常設展が非常に見ごたえがありそうだったので訪れることに。そして、可愛らしいうさぎのオブジェがあるとか・・・酷暑を避けられるのも嬉しいですね^^;!今年の...Read More
2022年夏・島根の旅 ~足立美術館・松江城~

2022年夏・島根の旅 ~足立美術館・松江城~

今日も引き続き島根県で過ごしています。暑さは変わらず・・・北海道は最高気温が15度のところもあると聞いて、驚いたり羨ましかったり^^; 今日は少し早起きをして松江市から電車で約25分ほどの安来へ。「足立美術館」へ足を運びました。 平日の昼間ですが、10時を過ぎれば少し人が増え・・・それでも市街地の観光地に比べたら大分落...Read More