今週から急に慌ただしくなり、羽を休める間がありません。 もうバッタバタ^^;!少しでも早く眠って、体力温存の日々が続いています。 今日はお芝居のレッスンに久々に参加しました。講師の方も他の参加者の方も初めてお会いする方ばかりで、身の置き方に悩んでいる間に終わってしまいました^^;言葉一つとっても「この発言(立ち居振る舞...Read More
今日のタイトル、あくまで“物の例え”ですので、宝塚ファンの皆様、どうかお手柔らかにお願いします。 宝塚歌劇団では、劇団員さんの在籍年数を「研究科○年(略して研○)」と表記されます。例えば「研究科1年(研1)」であれば、音楽学校を卒業したばかりの新人さん、ということです。 そして、研10ということは、研究科10年目。宝塚...Read More
本日、念願のラジオをスタートさせました。 発信場所として「stand.fm」を選んでみました。タイトルはこのブログと同じ「はんなりハミング」です。詳細はstand.fmに記載していますので、お時間がある方は是非お立ち寄りください。暫くはこちらのブログの過去記事について話す形で進めようかなと思います。 随分前から色々なブ...Read More
本田健さんのラジオ「Dear Ken」数年前から聞いているのですが、やっぱり面白いのは定番の「お悩み相談」 今回の内容がきっと多くの方の参考になると思ったので、備忘録も兼ねて・・・。 今回の依頼者の方は「ダブルケア(育児と介護を同時に行わなければいけない状況)」の普及活動をされている方。もっと活動を広めていきたいが、最...Read More
今日のタイトル、以前某ベテランの役者さんがラジオかしら?にご出演されていた時に仰っていた言葉です。 視聴者の方からのお悩み相談で「4月から新社会人です。私はとても人見知りで、会社の先輩たちと上手くコミュニケーションが取れるか今から不安ですが、どうすればいいでしょうか」という内容でした。 人見知りでなくても、初めての環境...Read More