Page 43

「なるほど、そうですね」略して・・・?

「なるほど、そうですね」略して・・・?

「なるほどですね」 いつ頃からか使われるようになったこの言葉、私は苦手です。この妙な日本語はいつの間にか自然と?使われるようになっていますが、こちらから発した言葉に対して「なるほどですね」と返答されると「この人、人の話をちゃんと話を聞いているのか・・・?」と不安になります。 そもそも「なるほど」という言葉って、ビジネス...Read More
『天井桟敷の人々』を観てきました。

『天井桟敷の人々』を観てきました。

公開初日の1回目の上映会で観てきました。恵比寿ガーデンシネマにて鑑賞。 お芝居をしている人なら、一度は「観るべき映画」としておすすめされたことがあるであろうこの作品。今回の復刻上映でも美輪明宏さんがコメントを出されていましたよね。何故このタイミングで4K修復されたのか?は不明ですが・・・。 1945年、第二次世界大戦中...Read More
『博士と狂人』を観てきました。

『博士と狂人』を観てきました。

感想が追い付いていない作品が増えてきてしまった・・・こちらは有楽町で鑑賞。 ポスターとタイトル、そして内容からして割とストライクな内容だったので迷わず観てきました。 メル・ギブソン演じる学歴はないが博識な知識人と、ショーン・ペン演じるPTSDの影響で罪のない人を殺してしまった元軍医の二人が出逢い、辞書編纂のために力を合...Read More
滑舌訓練の本当の意味とは?

滑舌訓練の本当の意味とは?

このような状況になり、声優さんの養成所とか専門学校とか、授業はどうされていたのでしょうね。基本的には自宅待機という名の自主稽古というか、「ほったらかし」の状態だったところが大半だったのではないかと思いますが・・・。 もしかしたら「滑舌訓練くらいなら一人でできる!」と、ひたすらアメンボやナメクジや鳩と格闘していた人も多い...Read More
不安から動かない。

不安から動かない。

今の時期、大事にしていることがあります。 それは・・・ 不安から動かない。 ということです・・・。 将来の事、今であれば、目の前の支払いの事、健康の事・・・本当に切羽詰まると、人間、正常な判断というものが出来なくなります。特にお金が手元にないと、それに拍車がかかります。 スピリチュアルな世界だと「お金がないと思っている...Read More