『天空の結婚式』を観てきました。26 January, 2021英語での原題は「My Big Gay Italian Wedding」 同性愛カップルの結婚ドタバタコメディ以下と思いきや・・・主演はカップルの片割れの両親?それとも一癖も二癖もありそうなウェディングプランナー?元カノ?...Read More0
物が壊れるのは運気上昇の合図というけれど。25 January, 2021物が壊れるのは・・・波動が上がる証拠、なんて言いますけど、ここまで来ると波動というか、生活が変わる?まぁ突然壊れるというより、老朽化に近いので違うかも知れませんが。 実は、今住んでいるお部屋の水回り(ユニットバス)につい...Read More0
分かってくれとは言わないけど、そってしておいてほしい。25 January, 2021ふと、思い出したことをつらつらと・・・。 休み時間=他人とのコミュニケーションを休む時間 私にとっては、休み時間って上記のようなものだと思っているのですが、休み時間こそ他の人(普段関わりを持たない人)との交流を深める時間...Read More0
HSPにおすすめのヘッドフォン24 January, 2021自信満々?なタイトルをつけてしまいましたが、どなたかの参考になれば・・・。 思い起こせば、学生の頃から、人の多いところでは音楽・・・というか、イヤフォンがあった方がほっとするというか、安心できました。高校生の頃は音楽プレ...Read More0
聖域なんて、もう無い。22 January, 2021日々目にするアパレル企業の人員削減や店舗クローズの情報が本当に世知辛いと感じていますが、まさか、ここまで・・・。 資生堂が日用品事業を売却するというニュース 日用品事業と聞くとイメージしづらいですが、シャンプーの「TSU...Read More0
円満なお別れなんてある?22 January, 2021この記事、数日前に目にしました。 ジャニーズJr.の定年制度導入について ようやく、というか・・・むしろ、未だに導入していなかったのかという驚きの方が強いです。 あくまで「Jr.」というのは養成期間という位置づけですよね...Read More0
劇場も進化する。20 January, 2021こんな記事を見つけたので、ちょっと参考までに。 パナソニックら/劇場・観覧施設の計画・運用を最適化する評価手法を確立 こういった劇場の進歩、お客さん側としては嬉しいですよね。事前に購入予定席の見え方が分かるとか。 昨年辺...Read More0
歴史の生き証人となりつつある・・・。9 January, 2021ソーシャルメディアの検閲が一層厳しくなっていますね。トランプ大統領のtwitterが遂に凍結されたそうですが、新たなSNSで活動を始められたとか。1月20日、世界がどのような瞬間を迎えるのか、非力な一日本国民として、見守...Read More0
世界が大きく変わっていく今。7 January, 2021アメリカの大統領選挙が未曽有の事態になっていますね。1月20日まで、何が起こるかわかりません。暫くは泥仕合が続くのでしょうね。行き過ぎた権力とは恐ろしいもので、もうルールもへったくれもありません。最後に笑うのは誰なのでし...Read More0
届かぬ便りを待ちわびて・・・。2 January, 2021実は、もう一ヶ月以上待っている小包があります。 それは、amazonで購入した今年の手帳です。 海外のデザイナーさんが作られたもので、見つけたのは11月下旬だったため、この情勢でも一か月あれば届くだろうと思っていました。...Read More0