Page 34

笑うな!

笑うな!

土砂降りの日は思い出話でも・・・ちょうど10年頃前の今頃、とある舞台の稽古をしていました。 その作品は子役さんが多く出演されていて、某大手事務所でしたが・・・稽古場に来られていた社員の指示の出し方(子役さん&保護者への)や解散時間の厳守などが正確でテキパキとされていて、大手は訓練されているな~とやたら感心したことを覚え...Read More
思い出した「電話」の話。

思い出した「電話」の話。

時間があるので、過去の自分を振り返るというか、思い出すワークをしているのですが・・・。 随分昔の事を思い出したので、備忘録に。長いのでお時間がある方だけ立ち読みしていってくださいね。 私は小学校3年生の頃、いじめ・・・というわけでもなく、いやがらせ・・・というわけでもないのですが、ちょっと困った出来事がありました。 小...Read More
合格通知が届くまで。

合格通知が届くまで。

今日、本屋さんに立ち寄ったら偶然素敵な本を手にしました。 あららぎ菜名先生の「東京藝大ものがたり」です。 東京藝術大学といえば日本で最難関の大学の一つですが、なんと三浪の末に見事合格されたあららぎ先生。 合格に至るまでの紆余曲折のストーリーが漫画で描かれていて、あっという間に結末まで読み進めてしまいました。 この藝大受...Read More
蜂とハチ合わせ。

蜂とハチ合わせ。

今日は一日、凌ぎやすい日でした。ゆるゆると、のんびりと過ごしていました。 あの時までは。 16時前、すっかり忘れていた洗濯物を取り込もうとベランダへ。ハンガーを手に取って視線をふと外したその瞬間。 ?!!!!!!! 視線を外したその右先に、なんと作りかけの蜂の巣と、せっせと巣作りをしている一匹の女王蜂がいるではありませ...Read More
「学校に行く」=「会社に行く」

「学校に行く」=「会社に行く」

コロナ禍の中、自分の人生を見つめ直したという方も、きっと大勢いらっしゃったと思います。私もその一人です。 その中で、「本当にやりたかったことをやろう」と心に決めた方もいらっしゃるのではないでしょうか。 ですが、そのやりたかった事の内容によっては、一人で動き始めることは難しかったり、踏み出そうと思ったら周囲の人に羽交い絞...Read More