舞台袖 | はんなりハミング
waiting in the wings…
舞台に立つまでのあれこれ。息をひそめてひっそりで、でも強かに爪を磨き、爪を立てて待つ日々のあれこれ。
1から学び直し・・・。
今日は、来年からお世話になる予定のバレエスタジオに体験レッスンに行ってきました。 何年も前からメールマガジンなどを通じて存じ上げていた教室だったので、ちゃんとしたバレエレッスンは数年ぶりですが、何とか頑張れました。 先生...Read More
滑舌訓練の本当の意味とは?
このような状況になり、声優さんの養成所とか専門学校とか、授業はどうされていたのでしょうね。基本的には自宅待機という名の自主稽古というか、「ほったらかし」の状態だったところが大半だったのではないかと思いますが・・・。 もし...Read More
先輩からの手書きメモ~是非見て欲しい映画~
過去にお芝居のレッスンで頂いた資料などが山ほどあるのですが、その中から一つ・・・。 以前、フランス演劇の指導者として有名な岡田正子先生のグループレッスンを受講する機会がありました。 その際、先生から「見るべき映画作品」と...Read More
体と意思疎通するために。
在宅でのトレーニング、どのようにされていますか。 一人でも実践できるものだと、良質な映画を見る、演劇トレーニング関係の本を読む、過去の台本を読み返すなど、色々あると思いますが・・・そろそろ体が鈍ってきませんか。取り組んで...Read More
『三島由紀夫vs東大全共闘』を観てきました。
今日は春のような(いや、もうすぐ4月か・・・)気候でしたね。 そんな3月ラストの鑑賞はコチラ。場内は満席でした! こちらはドキュメンタリー。1969年5月13日に東京大学駒場キャンパス900番教室で行われた討論会の様子を...Read More
『ビッグ・リトル・ファーム』を観てきました。
『ビッグリトルファーム』予告編の時から気になっていました。動物好きとしては絶対に観たい・・・!ドリトル先生が延期(いまだ公開日も定まらず)なので、とても楽しみにしていました。 一匹の犬を飼い始めたことがきっかけで、大都会...Read More
『黒い司法』を観てきました。
今日は冷たすぎる雨と風に見舞われながら、朝一で劇場へ。 今日、東京でも場所によっては雪が降ったそうですね。確かに途中、雨粒にしては大きいと感じる何かが降ってきた気がしなくもないが・・・。 舞台は1980年代のアメリカ・ア...Read More
『ジュディ 虹の彼方に』を観てきました。
日比谷のTOHOシネマズに行ってきました。宝塚ビル側のスクリーンで見るのは初めてです。スクリーンが大きくてびっくり! 主演は「CHICAGO」のレネー・ゼルウィガー!彼女の人生の最晩年にスポットを当てたこの作品、亡くなる...Read More