日常 | はんなりハミング - Part 18( 18 )
舞台に立つまでのあれこれ。風の匂い、夕日の色、太陽の眩しさ・・・。季節の移り変わりを中心に、自分の身繕いなどについても少々。勉強会に参加してきた話題もここの予定。
家族は見つけたところにある。
「図書館は逃走中」読了しました! 装丁に一目惚れで読み始めましたが、まさかこんな結末になるなんて! 先日観てきた「盲目のメロディ」を思わせるようなラストに思わずほっこり^^いい本に出逢えました。 (この作品はあの映画ほどハチャメチャではありません^^;!) 学校にも家にも居場所がない主人公の少年が最初は不憫でたまりませ...Read More
東新宿「パン屋のどん助」に行ってきました。
もう11月も下旬ですね。あっという間だな・・・。 先日の昼下がり、東新宿にある『パン屋のどん助』に行ってきました。久々です。 場所は東新宿駅から徒歩5分ほど。賑やかな大通りから少し外れた、住宅街の一角にお店はあります。 大体お店の前に自転車が止まっていたり、パンを買い終わって出てきた人がいたりするのですぐに分かるはずで...Read More
嗚呼、幸せを呼ぶクリームパン
時折、無性にクリームパンを口にしたくなる時があります。 あのほっこりする優しい口当たりとほのかな甘さ、そして幸せが膨らむあの形・・・。 ということで、今日はクリームパンで有名な「亀井堂」さんへ行ってきました。 朝一の予定が午後一になり、一路神楽坂へ。駅を出てすぐの場所にある赤城神社も、平日の昼下がりは静かなたたずまいで...Read More
楽しいことをやろう!
あと数日で平成も終わります。 ですが、心身消耗するほど日々忙殺されていて、残り少ない平成を愛でる気力も残っていません。終わりがあると分かっていても、渦中にある時は辛い^^;!脱水モード中の洗濯機の中にず~っと放り込まれているような感じです。あばばばばばばばば・・・・・。 明日は25日、初めてのお給料日を迎える方もきっと...Read More
ピボットでは変わらない。
正月三が日も今日でおしまい。いよいよ年明けという雰囲気ですね。 私は例年恒例の初売りに渋谷~東京駅周辺~墨田区~浅草と2日間かけて巡回。福袋は毎年すぐ売り切れるブランドと、以前は入手困難と言われていたけれど、正直今はそうでもないのかな・・・と思われるブランドもチラホラ。アパレルだけではなくて、ヘアケア製品も流行り廃りが...Read More
太陽の眩しさに身を清める。
いよいよ平成最後の元旦を迎えました。 本年も役者として励んで参りますので、何卒よろしくお願い申し上げます。 大晦日と元旦の太陽がとても好きです。 特に元日の朝の空気の鋭さは特有ですよね、この日にしか味わえないというか・・・何故か今年は凛とした空気より、太陽の力強い眩しさにエネルギーを注がれた気持ちです。今までと違う何か...Read More