九段下「FACTORY」の後は、少し足を延ばしてこちらへ。この辺りは学校も多いのですね。 「シェカザマ」 半蔵門駅を降りて数分の所にある老舗のパン屋さんです。 オーナーはパン業界の重鎮とのことで、インタビュー記事などでご存知の方も多いかと思います。イベントなどでよく見かける大きなパンの中に小さなサンドウィッチがたくさん...Read More
今日は九段下にある「FACTORY」さんへお邪魔しました。 こちらのお店、浅草にあるパン屋さん「manufacture」と経営母体が同じパン屋さんとのこと。期待に胸が膨らみます。あのベーグルは本当に衝撃的だったので・・・。 訪れた際の感動はこちらに書き残しています。 http://hannari-humming.net...Read More
さて、一昨日は朝から高円寺方面へ。偶然検索でヒットした、こちらのお店に行ってきました。 朝10時オープンとのことで、9時ごろに勇んでいったものの、まだどなたも並んでおらず・・・。早すぎたかな^^;少し足を延ばして蚕糸の森公園でお散歩を楽しみました。青葉の匂いが心地よかったです。とても良いところですね、蚕糸の森公園・・・...Read More
今日は本当に暑かったですね・・・もう夏!爽やかな初夏は一体どこへ? GWの時期って、個人的には一番好きなんです。適度に温かくて、吹いてくる風も爽やかで、緑も青々と美しく・・・何より、洗濯物が良く乾く!笑。 さて、朝から電車とバスを乗り継いて松陰神社前へ。この辺り、殆ど来たことがないエリアなのでとても新鮮です。 「ブーラ...Read More
今日は早朝早くに目的地へ・・・代々木上原に降り立ちました。 駅から歩くこと10分弱。本日お伺いしたのは「カタネベーカリー」です。 こちらのパン屋さん、7時にオープンとのことですが、私が到着した時(7時40分)には既に11人が列を作っていました。粛々と並ぶこと数分・・・30分ほどで店内に入ることができました。 私が購入し...Read More
大岡山パンの旅、もう1件は「ショーマッカー」です。 一度大岡山の駅に戻り、まっすぐに伸びる道を歩いて5分ほどでしょうか。周囲にも小さな商店が多く、人の生活が息づいているというか、本来の賑わいが感じられる街並みでした。 店内にはまさに「質実剛健」という印象です。外見からして健康そうなパンがずらり!野生の鳩も美味しい穀物が...Read More