レッスン | はんなりハミング

歌だったり、ダンスだったり・・・。自分を鍛えて磨いているあれこれ。

目を閉じて歌うな!

目を閉じて歌うな!

今日はとても過ごしやすくて、気持ちのいい気候でしたね。 レッスンから帰って用事を済ませるために出掛けようと外に出れば、なんてきれいな青空と優しい空気・・・。 さて、今日のレッスンで拾った言葉。 「目を閉じて歌うな!」 そんなの当然だと言われる方もいらっしゃれば、ドキッとした方もいらっしゃるんじゃありませんか? もっと詳...Read More
頼んでもいないのに暗くするな!

頼んでもいないのに暗くするな!

夏も本格的になると、着替えるのもおっくうになりがちですよね。こんな時期だからこそ、手抜きをしないで装いを楽しみたいです。今年は日傘に頼り切り・・・^^; さて、過去のレッスンを振り返って、思い出したことを一つ・・・。 随分前ですが・・・専門学校のクラスが一つ上がって最初の授業での出来事。先生が「これを読んでみて」とプリ...Read More
どうしても、言えない。

どうしても、言えない。

この台詞が・・・。 こんなこと、ありませんか。 未だに過去の公演を思い出して「あの人(と言いつつ自分の役だったりするのですが)がどうしてあの台詞を言ったのか、さっぱり分からない」と思うことがあるのです。 いや、一人芝居ではないので相手との応酬の間に生まれてくる台詞なのですが、どうしても難産というか・・・帝王切開ですら出...Read More
縛られすぎず、囚われすぎず。

縛られすぎず、囚われすぎず。

今日もお芝居のレッスンに行ってきました。これからは徐々に暑くなるので、体調管理が肝ですね。 今日の振り返りは「縛られすぎず、囚われすぎず」です。 2年のブランクプラス、これまで頂いた数々の“ノート”が見えない鎖となって、わざと動かない、あえてやらないという選択をしてしまうことがあります。もういっそのこと、あえてその鎖で...Read More
くま、今昔。

くま、今昔。

皆さん、「熊」という言葉、アクセントはどちらが強いかご存知ですか?動物です。bearです。 2文字で構成されている単語なので「く」か「ま」か、どちらかしかないのですが^^; 8年ほど前、結婚式司会者になるための講座に参加したことがありました。 その時、結婚式でおなじみの新郎新婦から両親へのプレゼント「体重ベア(自分が生...Read More
再始動。

再始動。

今日から再び、お芝居の勉強を始めることになりました。 長期のレッスン自体、約2年半ぶりです。 今日の目標はこの3つ。 ・お芝居をする感覚を思い出す。 ・無理をしない。 ・同じクラスの人の名前を覚えて帰る。 この3つを目標に、取り敢えず元気に行って帰って来る!という小学生のような目標を立ててから出発。天気雨に降られながら...Read More
次の公演に向けて自宅で出来るトレーニング

次の公演に向けて自宅で出来るトレーニング

このような情勢ですが、半年ほど前から徐々に劇場などでの公演も行われるようになり、配信など、新しい試みも活発に行われています。大規模な商業演劇だけではなく、一般の小劇場やカフェなどでのコンサートも徐々に復活しているように感じます。 この情勢で生活に手一杯で正直芝居どころではない、という人も多いと思いますが、それでも次の公...Read More
トリプルアクセルを狙うようなもの?

トリプルアクセルを狙うようなもの?

今日もバレエのレッスンでした。 来月でいったん区切りをつけるので、一回一回が貴重です。 今の先生は原理・原則をきちんと説明して下さる貴重な指導者で・・・そして、今の教室はセンターレッスンをしません。 多くの巷のバレエ教室で行われるレッスンは、大きく分けて「バーレッスン」「センターレッスン」の2つに分けられると思います。...Read More
滑舌訓練の本当の意味とは?

滑舌訓練の本当の意味とは?

このような状況になり、声優さんの養成所とか専門学校とか、授業はどうされていたのでしょうね。基本的には自宅待機という名の自主稽古というか、「ほったらかし」の状態だったところが大半だったのではないかと思いますが・・・。 もしかしたら「滑舌訓練くらいなら一人でできる!」と、ひたすらアメンボやナメクジや鳩と格闘していた人も多い...Read More
先輩からの手書きメモ~是非見て欲しい映画~

先輩からの手書きメモ~是非見て欲しい映画~

過去にお芝居のレッスンで頂いた資料などが山ほどあるのですが、その中から一つ・・・。 以前、フランス演劇の指導者として有名な岡田正子先生のグループレッスンを受講する機会がありました。 その際、先生から「見るべき映画作品」としておすすめされた作品リストを頂きました。 「まだまだあるけれど、思いついたものを・・・」という書き...Read More