日常 | はんなりハミング - Part 6( 6 )

舞台に立つまでのあれこれ。風の匂い、夕日の色、太陽の眩しさ・・・。季節の移り変わりを中心に、自分の身繕いなどについても少々。勉強会に参加してきた話題もここの予定。

天才じゃなくていい。

天才じゃなくていい。

ふと、心の中に降りてきた言葉です。 年末とお正月の三が日、ずっと勉強して終わってしまいました。 朝日が清々しい年明け、なんでクタクタになるまで勉強しているんだろうか・・・と自問自答しつつ、人生どこかのタイミングで勝負したり勉強したりしないといけないのだから、一日でも肉体が若いうちに鍛えておこうと気を取り直す。学生の頃は...Read More
新年を迎えて。

新年を迎えて。

2023年がスタートしました。本年もよろしくお願いいたします。(と言いつつ、諸々の事情で3月までは2022年の気分です) 昨年は今までの生活から少し距離を置き、ゆっくりする・・・はずでしたが、何だか慌ただしく過ぎ去っていきました。ですが、今後のことを考え、小さな目標に向けてスタートできた1年でした。焦らずに、少しずつ形...Read More
最後の夜に振り返って。

最後の夜に振り返って。

2022年も今日でおしまいです。早かった、というより、ようやく終わった・・・とここ数年は大晦日の夜に思ってばかりです。 今年も一年、大きな病気も怪我もせず、よく生きてこれたと思います。大袈裟ではなく、本当に・・・。今年は「玉石混淆」という印象の一年でした。来年の3月までで色々なことが一区切りするので、正直まだ2022年...Read More
神の御子は今宵しも。

神の御子は今宵しも。

ベツレヘムに生まれたもう・・・そう、今日はクリスマス“イヴ”なんですよね。キリスト教徒でない私にとっては、年々「大掃除前倒しの日」になっています。そう、あと1週間で2022年も終わるぞ・・・!毎年の事ですが、日本人の切り替えの潔さにえらく感動します。 でもよく考えれば、キリストが生まれたとされているベツレヘム(今のパレ...Read More
「らしさ」を加えて。

「らしさ」を加えて。

「衣装はそのまま着るな」かつて指導者からいただいた言葉の一つです。 たしか、オープニングで皆お揃いの衣装(白シャツと黒パンツ)で出てくるシーンだったと思いますが・・・おのおの買い揃えて取りあえず着てみた姿を見て、思わず愚痴(いや、貴重なご意見?)の一つも言いたくなったのでしょう。 この言葉は、普段の装いにも同じことが言...Read More
ヒトの体は“楽器”である前に・・・。

ヒトの体は“楽器”である前に・・・。

以前お世話になっていた歌の先生がおっしゃっていたことの一つが、今日のタイトルにした「ヒトの体は“楽器”である前に“有機体”である」というものです。 「音を出す道具」である前に、それぞれに個性があり、変化をしていくものなのだと・・・。歌の上手い人に指導を仰いだからって、憧れの〇〇さんのレッスン方法を真似したからって自分も...Read More
『ミセス・ハリス、パリに行く』を観てきました。

『ミセス・ハリス、パリに行く』を観てきました。

ポスターを見てから行こうか行くまいか大分迷いましたが、行って大正解!の映画でした。 祝日の朝一で品川へ・・・。驚くほど混んでいました。ちびっこも多く朝から圧倒される・・・。 舞台は1950年代のイギリス。夫を戦争で失い、家政婦として慎ましく生計を立てて暮らすエディ(ミセス・ハリス)。ある日、雇い主の自宅で見たこともない...Read More
「サーカスFamily with friends コンサート~BEAUTIFUL HARMONY 2022~」に行ってきました。

「サーカスFamily with friends コンサート~BEAUTIFUL HARMONY 2022~」に行ってきました。

タイトル通り、念願だったサーカスのライブに参加してきました。 ぎりぎりの電車に飛び乗り、一路三越前へ・・・。夕暮れ時の三越や住友銀行の建物は映えますね! 出演者はサーカスの新旧メンバーに加え、「Amazons」「ベイビーブルー」の皆さん。そしてパフォーマーとして「みきたまき」さん(サーカスのMVやツアーで振付などを担当...Read More
学び直しの時・・・。

学び直しの時・・・。

語学にお金に体の事、演技にダンスに歌に・・・勉強することは山ほどあって、でも時間は限られていて・・・。というお話。 今勉強している分野の課題がまた山盛りになってしまい、年内に終わらせるはずが年越し確定になってしまいました。年明けは資格試験があるので、あまり課題にかまっていられません。外注しよう、そうしよう・・・。前回初...Read More
もっとよく聴いて・・・。

もっとよく聴いて・・・。

自分の体の声に耳を傾けてみませんか、というお話・・・。 ここ暫く、忙しい週末が続いています。声をかけていただけるうちが花、ということで・・・^^;でもさすがに今日は少しくったりとしてしまいました。再来週も外出だったりミーティングだったり・・・。とにかく1分でも早く眠る、が今月のテーマというか目標です。そう、体が半分ボケ...Read More